コース紹介
山口県唯一のOMYOGAライセンススクールRYT200 ヨガインストラクター養成講座 山口県
MyogaShoolなら未経験初心者でもゼロから学んで、ヨガ講師へ
MyogaShoolのRYT200カリキュラムは、ここでしか学べない”5つの繋”がりあるヨガを学びます。
その大切な5つを繋がりもって学ぶからこそ、ヨガアライアンス認定のRYT200ヨガ資格を取得することができるのです。
自分のヨガを深めたい方にはもちろん、一人ひとりの体の癖に合わせた信頼できるヨガのテクニックを身につけましょう。

RYT200とは

RYT(Registerd Yoga Teacher:登録ヨガティーチャー)200とは、200時間のカリキュラムを通じてヨガインストラクターの基礎を学ぶ全米ヨガアライアンスのヨガインストラクター養成コース。ヨガ業界の中では最も知名度が高く、世界で通用するヨガ資格です。必須資格にしているスタジオも多く、ヨガインストラクターの登竜門となっています。
RYT200規定時間
- アーサナのテクニック、トレーニング、実践
- クラス指導のための教育方法論
- 解剖学と生理学
- ヨガの哲学/倫理/ライフスタイル
- 練習
- 残りを上記課題に割り当て
こんな方におすすめ
- 仕事をするために、スキルとビジネス面で即戦力がほしい方
- 自分自身の成長に繋げたい方
- ヨガを生活にとりいれたい方
- 人に伝えるためのヨガを学びたい方
- 身体の快適で安全な使い方を知りたい方
- 卒業生からの評価が高いスクールを選びたい方
- 卒業後も繋がりがほしい方
RYT200 カリキュラム

MyogaのRYT200カリキュラムは、ここでしか学べない5つの繋がりあるヨガを学びます。※OMYOGAカリキュラムにもとづく
【アーサナ体位・ヨガスタイル】
解剖学をもとに、中立という姿勢を軸に学びます。様々なヨガスタイルの中でも科学的に根拠がたれた内容で、初心者はもちろんヨガ経験が豊富な受講生や医療従事者からも定評のスタイルです。
OMYOGAカリキュラムで学べる
山口県唯一OMYOGAとは、実績があるヨガスクールで、数多くの人気・実力派卒業生を輩出しています。
MyogaShoolで使用するOMYOGAカリキュラムでは、アーサナ・瞑想・呼吸・哲学・思想・クラス構成法やヨガビジネスなどヨガを複合的に学びます。
繋がりをもたせながら広い視野でヨガを捉えることができるようになります。
透明性ある知識がつくことで “自分のためにするヨガ”“人に教えるためのヨガ” のどちらにも自信がつきます。

医師監修の中立理論が学べる
アーサナの正解がわかる!中立理論は、解剖学正位(正しい骨の配列)をもとにした、独自のアーサナ基準です。
それは、今ここにある肉体をバランスするので、サトルボディに働きかけ、高次に導く内なる感覚を高めます。
人の身体は個体差があり、同じようには動きません。手本となるアーサナを真似ようと無理をしては身体を痛める原因にもなります。
医師監修の中立理論は、無理なく骨の位置を最適化しながら、丁寧にアーサナを深める基礎となる学びです。
個々の身体に合わせたアーサナを、ただの感覚ではなく正確で安全に導く指導力が身につきます。

即戦力を目指すカリキュラム
アーサナ(ポーズ)

正しい形を知りヨガによる怪我を予防、しなやかな体づくりを目指す
- ベーシックポーズ
- アドバンスドポーズ
- バリエーションポーズ
- サンスクリットポーズ名
- メインの動き
- 効果
- 注意・禁忌
- コレクトアライメント
- ミスアライメント
- アジャスト法
- プロップス使用法
- 軽減法
クラス構成・指導法

卒業後すぐにインストラクターができるスキルを取得
- クラス構成法、指導法
-
3つのヨガクラスの作成、指導 OMYOGA
- ハタヨガ
- ヴィンサヨガ
- ハタ・ヴィンヤサヨガ
- リラックスヨガ
- オリジナルヨガクラス
ヨガ哲学

初めて知る世界観、不思議だけど楽しい神秘の扉を開く
- インドの宗教観、哲学観
- マントラ
ヨガ解剖学

初めてでも大丈夫、体のことにどんどん詳しくなる
- 代表的な骨格、筋肉、関節
- ポーズカテゴリーごとの関節作用と主要筋肉
- ポーズの効果と神経系のつながり
プラーナーヤーマ・瞑想

人に教えるだけじゃなく、自分のためにもしたいこと
-
5つのプラーナーヤーマ:
- 体位
- 効果
- 注意・禁忌
- 所要時間
- ムドラ
-
2つの瞑想:
- 有の瞑想
- 無の瞑想
動画コンテンツ

開講前〜動画で学習
卒業後何度も見返して復習可能
- アーサナの基準となる『中立』
- 『伝統的ヨーガ』
- 『歴史思想』
担当講師制/少人数
繋がりのある内容だから、教科ごとではなく、一人の講師が全科目の指導を担当します。
回ごとに異なる受講生の関心や理解、体調の変化などを考慮しながら最適なタイミングで講義を進めることを大切にしています。
毎日お一人ずつ質疑応答の時間をもうけ、不安や疑問を解消してから学びを進めるので吸収もはやいです。
講師は、解剖学・生理学・哲学・思想などの知識を保持、また講師専用のトレーニングでスキルアップし続けています。

安心の適正価格
RYT200の受講費用は各スクールが自由に設定できます。各スクールの費用を比較すると、400,000~600,000円とまちまちです。Myogaでは受講価格を適正価格にしたいと考え、374,000円に設定しました。高すぎず、安すぎず、本気でRYT200を受講したい皆様のために取り組みます。

スタートアップ支援
好きを仕事にするための、スタートアップ支援
働き方・WEBの活用方法・ブログ・HPの作成案内など、あなたのスタートアップをサポートします。卒業後役に立つ情報や活動方法が ”ゆるよがビジネス”で学べます。

卒業後のつながり
卒業後、それぞれヨガの知識を使って人生をより豊かにする様々なライフプランを設計し、その道を歩んでいかれると思います。Myogaは卒業生のコミュニティを大切にし、互いに高めあえる居場所を目指しています。

取得できる資格
- 全米ヨガアライアンス認定:RYT200(アライアンスの申請が必要)
RYT200 カリキュラム
2025年4月開講カリキュラム
講座名 | ヨガインストラクター養成講座(RYT200) 2025年4月11日 開講 金曜コース(全25回) ※講座前に予習動画の視聴をお願いしております |
---|---|
募集状況 | 受付中 |
開講期間 | 2025/4/11~2025/10/3 金曜コース 2025年4月11.18.25 5月2.9.16.23.30 6月6.13.20.27 7月4.11.18.25 8月1.8.22.29 9月5.12.19.26 10月3 |
開講時間 | 午前 9:45〜午後 4:45 |
休講日 | 8/15 |
募集締め切り日 | 2025/3/21 |
募集定員 | 6名 |
回数 | 25回 |
開講場所 | Ncafe山口県山口市大内千坊5-2-22(Honda Cars 光東 山口東店 敷地内) |
担当講師 | 中嶋 美恵(MIE NAKASHIMA) |
費用 | 374,000円(税込)(340,000円 税抜価格) |
講座内容 | OMYOGA |
2025年6月開講カリキュラム
講座名 | ヨガインストラクター養成講座(RYT200) 2025年6月1日 開講 日曜コース(全25回) ※講座前に予習動画の視聴をお願いしております |
---|---|
募集状況 | 受付中 |
開講期間 | 2025/6/1~2025/12/21 日曜コース 6月1.8.29 7月6・13・20・27 8月17・24・31 9月7・14・21・28 10月5・12・19 11月2・9・16・23・30 12月7・14・21 |
開講時間 | 午前 9:45〜午後 4:45 |
休講日 | 6/15・22、8/3・10、10/26 |
募集締め切り日 | 2025/5/16 |
募集定員 | 6名 |
回数 | 25回 |
開講場所 | Ncafe山口県山口市大内千坊5-2-22(Honda Cars 光東 山口東店 敷地内) |
担当講師 | 中嶋 美恵(MIE NAKASHIMA) |
費用 | 374,000円(税込)(340,000円 税抜価格) |
講座内容 | OMYOGA |
個別オンライン無料説明会実施中
- zoomアプリを使用します。事前にダウンロードください。
- 個別説明会の日時のご連絡をいたします。
よくあるご質問
- 説明会はいつ行いますか?
- 説明会は個別説明会を4月2日以降、随時開催です。お申し込みホームより説明会の申し込みをいただき、お客様と日程を調整して開催となります。遠方の方はZOOMを利用しますので、どちらにお住まいでもお申し込みいただけます。
- 全くの初心者です。ヨガのことは何も分からなくても大丈夫でしょうか?
- ご安心くださいませ。初心者の方でも安心して受講していただけるのがOM YOGAカリキュラムです。初回に解剖生理学の講義から入り、身体の構造を部分ごとに基礎から学ぶことができます。アーサナ(ポーズ)の解説や実践は学んだ解剖生理学に基づき進んでいきますので、初心者でも安心して受講することが可能です。経験者の方は、ヨガに特化した解剖生理学を詳しく学びますので新たな学びや気づきを得ることができます。講師がしっかりと一人一人目を配って授業進行していきます。わからないことやできないことは気軽に講師にご相談ください。
- どのようなスタイルのヨガが学べますか?
- OMYOGAスタイルを学べます。解剖生理学に基づいた筋肉の動かし方、関節に負荷のかからない骨の動かし方をベースにポーズを作り上げるスタイルです。筋肉を意識的に使って骨を正しい位置に整列させることで心と身体を瞑想できる状態に導きます。
- 分割払いはできますか?
- できます。現金分割の場合は、初回に受講料の3割を指定口座にお振込頂き、残額は講座の1週間前までにお好きな分割回数でお振込頂きます。振込手数料はご負担頂きます。クレジットカードの場合は、お持ちのクレジットカード会社との契約内容により異なりますので、ご自身で直接ご確認くださいませ。
- 講座の受付はいつまでですか?
- 講座の募集状況・開始時期によって変わります。 詳しくは開講講座スケジュールをご覧下さい。 講座の受付は、各開催講座の参加人数や開講スケジュールによって変わります。 開講講座スケジュールのページに募集状況を掲載しておりますので、そちらをご確認ください。 ※募集人数に達した場合は、受付を締め切ります。
- 講座終了時にRYT200は取得できますか?
- ヨガアライアンスへ申請することで、RYT200認定講師として登録され、認定書が発行されます。 申請はご自身で行っていただきます。 登録には、RYT200講座の200時間全て出席と課題提出が必須条件となります。 全200時間トレーニング受講終了と課題の提出の確認後に申請のご案内をしております。
- 申請に必要なものはなんですか?
- RYT200講座の200時間全て出席と課題提出の確認後にMyogaより修了証をお送り致します。修了証送付のタイミングでアライアンス申請のご案内をしております。申請時に修了証の呈示が必要となります。申請には別途、登録料(2年目以降は更新料)がかかります。